もっと気軽に海外展開を
海外展開をしようとしてまずつまずくのが、営業方法がわからないことだと思います。そしてそれがわからないまま海外展開をしようとすると想定外のコストがかかり結果として撤退を余儀なくされます。
エイルヘッジはその不安なところの解消に加え、的確なアドバイスを行います。
海外展開はトップダウンで
日本はある程度の規模の会社になると商慣習で「まず下の方で検討してから上に承認してもらう」というのが常識になっています。従って、余程のコネクションがない限りいきなり役員に会うことはできませんし、うまく会えたとしてもその人が権限を持っているかはわかりません。
外国では逆にスピード感を求められます。下から上に話が上がる頃にはその話は過去のものになっています。その為、どれだけトップと早く確実に会えるかが重要です。
エイルヘッジは前会社から培われた信頼があります。その為、エグゼクティブクラスとの面談をスピーディーにセッティングをすることが可能です。
このような会社はエイルヘッジがお役に立てます
- 過去に海外進出して失敗した。
- 海外のことは全くわからないが興味はある。
- ちゃんと最後まで付き合ってほしい。
- 外国で打ち合わせをしたい。
- 外国企業から問い合わせが来て困っている。
費用について
海外展開をする際の費用は様々です。ここでは過去に受けた案件の金額例を記載致しますので、ご参考にして下さい。
案件名 | 国 | 費用 |
香港での会社設立登記とオフィス契約 | 中国 | 1,500,000 |
シアトルと日本の大学の交流 | アメリカ | 1,200,000 |
台湾でのオフィス開設 | 台湾 | 300,000 |
台湾から日本企業への視察 | 日本 | 1,800,000 |
中国から日本企業の視察と記者会見 | 中国 | 3,500,000 |